子供もうれしいスクリーンセーバー情報!

子供もうれしいスクリーンセーバー

カテゴリー :スクリーンセーバー うれしい

最近は子供がパソコンを使用することは常識!なんて時代ですね。そこで今回は子供がうれしいと感じるスクリーンセーバーに注目です。私達は子供向けスクリーンセーバーというと、一般的に有名なアニメのスクリーンセーバーや壁紙を想像しがちです。ですが、子供がうれしいスクリーンセーバーってどんなものがあるのかと調べると、本当にたくさんスクリーンセーバーサイトに出会いました。

そのなかでも、これって便利で子供もうれしいと感じるスクリーンセーバーをみつけました。それが、学校の時間割をスクリーンセーバーとして設定できるものです。子供がうれしいスクリーンセーバーだけあって、画像自体も本当に楽しくなるようなものが満載です。このようなスクリーンセーバーを設定する事で、低学年の子供達から親御さんと一緒になって時間割をたのしくチェックできる上、親にとっては子供の行動を把握できるのではないでしょうか。

最近では小学校の低学年からパソコンの授業がある様なので、このような子供向けスクリーンセーバーを見つけて子供と親のコミュニケーションツールに使ってみてはいかがでしょうか。

コラム > 子供もうれしいスクリーンセーバーについて書かれています。

いかす時計のスクリーンセーバー『clock−it’s flick time』

カテゴリー :スクリーンセーバー 時計

おもしろい時計のスクリーンセーバーを発見しました。その名は『clock−it’s flick time』です。これはかなり斬新です。

皆さんはFlickrってご存知ですか?私は今回始めてしりました。少し調べてみましたが、ざっと私なりの解釈で簡単に説明すると以下の感じでしょうか。ユーザー登録すると、個人的にとった写真を整理・分類・展示できるサイトです。ユーザー同士で写真を共有することはもちろんのこと、そこにある写真をタグというキーワードをつけて誰もが紐付けしていけるというようなとてもおもしろいサイトです。

さて、本題ですがこの時計のスクリーンセーバー、『clock−it’s flick time』はFlickrから写真を抜き出してきて現在の時刻を表示してくれるのです。本当に素敵な時計のスクリーンセーバーです。しかも秒単位で刻々と時刻を刻んでくれるから、写真の組み合わせに見入ってしまいます。時計のスクリーンセーバーの『clock−it’s flick time』はもちろん、色々な写真の数字が組み合わされているので、統一感は少しありませんがそこがまた魅力的なスクリーンセーバーです。遊び心満載された時計のスクリーンセーバー『clock−it’s flick time』おススメです。

コラム > いかす時計のスクリーンセーバー『clock−it’s flick time』について書かれています。

環境とスクリーンセーバーと企業

カテゴリー :スクリーンセーバー 企業

「環境保護とコスト削減のためスクリーンセーバーは外そう」こんなことを言い出した企業のnewsをweb見つました。それは今や怖い物なしのMicrosoft社です。 でもこれだけ見ると、スクリーンセーバーを企業が否定しちゃっていいの!?しかもITの最先端の企業が・・・って感じちゃいますよね。

でもこれって内容をよくよく読んでみると、単に使用していないパソコンをこまめにきって少しでも二酸化炭素の排出量をへらしましょうというメッセージのことでした。なんでも、「パソコンを使用していなくても電源を入れたままにしておくと,白熱灯1個を付けっぱなしにするのと同じ電力量を消費する」(米Microsoft談)とのことらしいです。今やパソコンのOSはMicrosoft社が圧倒的ですし、とりあえずのスクリーンセーバーもその企業=Microsoftの物を使うことも多いですから、この発言のメッセージ性は高いなぁなんて感じました。

スクリーンセーバーを提供する企業は山のようにあるけど、地球環境のためにスクリーンセーバーを企業が見直すのもおもしろい現象ですよね。大切な地球、スクリーンセーバーが悪者になるのは少し淋しいですが企業のこのような動きは大歓迎です。

コラム > 環境とスクリーンセーバーと企業について書かれています。